株式会社小林漆陶
  • 取扱商品 - item
  • ギフトぎふと - gifu to gift
  • 特集 - feature
  • 展示会 - exhibition
  • 社長のひとこと - blog
  • アクセス - access
  • 会社概要 - overview
  • お問い合わせ - contact
  • オンラインストア - online store
US CN

取扱商品 - item

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 用途・種類

  • 産地・ブランド

  • 価格帯


  • 陶磁器 有田焼 赤濃 あかだみ 蓋付汲出5客揃 特別なお客様 フォーマルな席 お寺様 大切な客人 お茶を出す 結納の席 冠婚葬祭 塗りつぶす技法 濃 だみ 唐草 朱の釉薬 高級感 落ち着いた色  有田焼 赤濃(あかだみ)唐草蓋付汲出(湯呑)5客揃 22,000円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 日本製 正絹 数寄屋袋 大黒屋金襴 袋物 和装 ハンドバッグ 唐草紋 和製金襴 大黒屋 堺の商家 屋号 桃山時代 江戸初期   日本製 正絹(しょうけん) 数寄屋袋(すきやぶくろ) 大黒屋金襴(だいこくやきんらん) 7,590円(税込)
  • 漆器 飛騨春慶塗 木製 くりぬき 茶托 5枚組 乾燥 天然木 樹齢200年 うるし塗 艶 風合い 一流品 熟練の技術 耐久性 最もよく使う大きさ 梅型 コースター的な使い方 平面的 4寸茶托  春慶塗 木製 くりぬき 梅型茶托5枚揃 うるし塗 8,800円(税込)
  • 九谷焼 白粒宝尽し 蓋付湯呑5客揃 22,000円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 日本製 正絹 数寄屋袋 袋物 和装 ハンドバッグ 名物裂 鎌倉 鶴ヶ岡八幡宮 戸帳裂 帳台の上のとばり 真田風 中興名物 丹波生野茶入 仕服裂 日本製 正絹(しょうけん) 数寄屋袋(すきやぶくろ)鶴ヶ岡間道(つるがおかかんどう) 7,370円(税込)
  • 漆器 越前塗 木製 金封盆 御礼 お祝い金 祝儀袋 封筒 冠婚葬祭 正式な行事 祝儀盆 切手盆 お寺様 お布施 高級漆器 本物志向 慶事 仏事でも 軽い 独特な艶 風合い よりいいもの 越前塗 木製 金封盆(きんぷうぼん)9寸 黒 うるし塗 14,300円(税込)
  • 陶磁器 有田焼 色絵 蓋付湯呑 5客揃 特別なお客様 フォーマルな席 使われる ホコリを防ぐ お茶が冷めるのを防ぐ お寺様 大切な客人 特別な方 お茶を出す時 結納の席 冠婚葬祭 柿右衛門様式 秋の花 菊 早春の花 梅 華やか 優美な彩 朱 金 豪華さ 緑 青 さわやかな色彩 内側無地 お茶がきれいに見える 有田焼 色絵 梅菊紋 蓋付汲出(湯呑)5客揃 18,150円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 即中斎好み写し 色絵 水指 桑小卓 くわこじょく ぴったりのサイズ 仙叟好み 棚 桑の木地 矢台より考案 地板 矢筈形 若竹をイメージ 春の訪れにふさわしい 白磁 染付 笹の葉 緑 筍 黄色  即中斎好み写し 色絵 水指 若竹 34,650円(税込)
  • 漆器 日本製 木製 紅木 こうぼく 茶合 ちゃごう 茶葉 急須に入れる 煎茶 必要な道具 良質な紫檀 紫檀は堅い 高級漆器 彫り 磨き つるつる 日本製 茶合(ちゃごう) 紅木(こうぼく) 彫り 17,600円(税込)
  • 陶器 清水焼 手づくり 蓋付飯碗 ろくろ挽き 刷毛目 シンプル デザイン 職人 ご飯茶碗 小ぶり 平たい 羽反り 食べやすい 小鉢 蓋 小皿 二役 土物の温かみ 品格 清水焼 手づくり 蓋付き 刷毛目 飯碗(小鉢)  4,620円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 日本製 正絹 数寄屋袋 すきやぶくろ 和装 ハンドバッグ 間道 縞模様 織物 鳳凰 2種類 多種多様な柄 細かい 繊細 手間がかかる 気品がある 絶妙なバランス 日本製 正絹(しょうけん) 数寄屋袋(すきやぶくろ)鳳凰文間道(ほうおうもんかんどう) 9,174円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 山中塗 木製 大円盆 茶道裏千家 第十三世 円能斎宗室 大円真 大円草 点前 相伝種目 黒塗 シンプル 平らな部分が広い 使える面積が大きい 点前がしやすい 盆点てに適したお盆 木目 木のぬくもり 逸品 山中塗 木製 大円盆(だいえんぼん) 掻き合せ 本うるし塗 尺(30㎝) 18,700円(税込)
  • 陶磁器 有田焼 赤絵 蓋付き湯呑  五客揃え 赤絵 手描き 技術 手間 白磁 緑釉 映える 普通の湯呑としても使える コンパクト リーズナブル 逸品 有田焼 赤絵 古代花絵 蓋付湯呑 5客揃 13,200円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 園部玄哉 赤楽 抹茶碗 楽焼 茶道の精神に合致 温雅静寂の趣き 丸い形 やさしい印象 やや大きめ 薄手 軽い 削ぎ しっくり 手に馴染む 透明な釉薬 貫入 独自の作り方 園部玄哉 作 赤楽 抹茶茶碗 42,900円(税込)
  • 茶道 茶道具 茶の湯 莨盆 越前塗 木製 茶席 正客 櫛型 くしがた 横方向 筋 脚4つ 小物入れ 越前塗 木製 櫛型(くしがた) 莨盆(たばこぼん) 掻き合せ 黒 (小物入) 5,940円(税込)
  • 置物 陶磁器 九谷焼 手描き 兜 かぶと 色彩豊か 手間 盛 立体的 絢爛豪華 子供の日 端午の節句 日本 武士 強さ 場取らない 収納 出し入れ簡単 扱いやすい 九谷焼 陶磁器製 兜(かぶと) 手描き 盛 座布団付 16,500円(税込)
  • 日本製 正絹 数寄屋袋 茶道 茶の湯 和装 ハンドバッグ 七曜 鴛鴦 おしどり 花鳥文 正倉院宝物 奈良時代 ぼかし 暈繝 うんげん 華やか 風情 艶麗  日本製 正絹(しょうけん) 数寄屋袋(すきやぶくろ)七曜鴛鴦暈繝錦(しちようおしどりうんげんにしき) 11,330円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 漆器 越前塗 木製 莨盆 たばこぼん 正客の位置 小判型 楕円形 小ぶり 持ち手 曲げ 波打つ造形 溜一色 シンプル 飽きの来ないデザイン 日常生活 小物入れ 越前塗 木製 莨盆(たばこぼん)小判型 手付 溜(小物入) 12,100円(税込)
  • 清水焼 陶楽 手づくり 組湯呑 三島 印花 技法 象嵌 細かさ 緻密さ 芸術の域 花 白い釉薬 盛 立体的 薄紫の釉薬 高貴な風合い 新しい試み 金の間取り 豪華な雰囲気 細かい作業 繊細 羽反り口 飲みやすい スタイリッシュ 内側 刷毛目 シンプル 清水焼 陶楽作 三島 紫彩華紋 組湯呑(ペア) 11,000円(税込)
  • 茶道具 茶の湯 茶道 日本製 正絹 数寄屋袋 すきやぶくろ 和装 ハンドバッグ 有栖川裂 ありすがわぎれ 名物裂 鳳凰 草花紋 正倉院 宝物 加賀藩 前田家伝来 有栖川宮家伝来 著名な裂地  日本製 正絹(しょうけん) 数寄屋袋(すきやぶくろ)正倉院 有栖川裂(ありすがわぎれ) 9,174円(税込)
«10203040515253545560708090100»

株式会社小林漆陶

〒500-8182 岐阜県岐阜市美殿町6 TEL. 058-265-9312
プライバシーポリシー 特定商取引法に関する表記
© 2016 Kobayashi-Shittou Inc.