高岡銅器から青銅香炉のご紹介です。
蝋型(ろうがた)鋳造で作られています。
蝋型鋳造とは、蝋で原型を作りその周りを
鋳物砂や石膏で固め、それを高温で加熱する
ことで蝋が解け空洞ができ鋳型ができます。
その空洞に金属を流し込み冷却したのち
鋳型を叩いてばらし、中身を取り出します。
量産は出来ず、個体ごとに仕上がりの違いが
ありますが、一つずつ蝋型を作るため複雑で
精密な作品を作ることができます。
蓋には獅子、胴の両横には龍がいずれも
大変細かい造形となっています。
角型で胴は上部にかけて緩やかに広がって
スタイリッシュな形をしています。
胴には細かい彫りが施され正面と裏面には
龍と鳳凰がレリーフになっており
両面使うことができます。
少し古びた時代仕上げがなされ、迫力のある
香炉に仕上がっています。