山中塗から木製の食籠(じきろう)のご紹介です。
食籠(じきろう)とは、食べ物を入れる器で
蓋が付いていて、形は丸いものが多いです。
表千家さんのお茶会では、お菓子を入れて菓子器として
使われることが多いようです。
蓋が付いているので、ホコリが入らず、お菓子など食材の乾燥も防いでくれます。
この食籠は、木地にろくろ目を同心円状に残したような成形が施してあり
その上から溜色の塗りが行われています。
内側は黒の真塗に、独楽つなぎが金で描かれており豪華な雰囲気が出ています。
全体にシンプルな作りですが、飽きが来にくく、永くお使い頂けるデザインです。