山中塗から竹製の建水のご紹介です。
自然の竹の表皮を削り、「へぎ目」といって生地を剥いだ跡のような
表面の自然な風合いを再現しています。
竹に細かい筋を無数に入れることで、本来竹では出来にくい「へぎ目」を表現しています。
縦筋だけでなく、横筋を入れたり、下の方には削ぎがされていたりと
様々な変化がつけられています。
内側は大きな加工はなされず、底面の竹の隆起した自然の風合いが残されていて
面白い雰囲気になっています。
一点だけ中の水を捨てる際の溝が彫られており、水がこぼれにくい実用性と
デザイン上のポイントとなっています。
裏側の高台内側も、自然の竹の風合いが見られ、興味深いものとなっています。
建水とは本来、茶道で抹茶碗を清めた際の水を捨てる為の器ですが
竹の風合いが面白いので、水割りや焼酎の氷を入れるアイスペールとしてや
冷酒などの瓶を冷やしておく冷酒クーラーとして使って頂いても雰囲気があって
とても素敵です。
その他にも様々な用途にお使い頂けます。