山中塗から木製の莨入(たばこいれ)のご紹介です。
莨入れとは、主に茶道で使うことが多い、きざみ莨を入れておく器で
莨盆の中に煙管(きせる)・火入れ・灰吹きなどと一緒に入れます。
黒柿材を薄く加工して作られた精巧かつ繊細な器です。
自然な黒柿の木目を文様としデザインとしています。
蓋と本体にも木目が連続しており、一連の木材で作られていることが分かります。
蓋の側面の二面には七宝の彫りがなされており、大変手間がかかっています。
表面の磨きもされており、材質、加工ともに一級品といえます。
莨入れ以外にも工夫次第で様々な用途に使える逸品です。