谷古石香 作 織部の蓋置のご紹介です。
蓋置は茶道で使われる道具で、釜の蓋を置いたり
柄杓を置くのに使われます。
本歌は楽家覚入が作った即中斎好みの蓋置となっており
それを写して作られたものです。
手ごねで成形された丸みを帯びた温かみのある形をしており
小さいのにずっしりと重厚感があり中身が詰まった感じです。
肌色の生地の色をしており、表面には無数のピンホールが
見られ土味を感じることが出来ます。
胴の部分がくびれ上下が少し大きくなっているので
安定しており持ちやすく扱いやすい形状をしています。
織部の釉薬が一方に掛けられ、松・竹・梅がさりげなく
描かれており、縁起がよくなっています。
土もののやわらかさと、風合いの良さを感じる逸品です。