信楽焼の玉渕水盤(花器)のご紹介です。
赤茶色の土をろくろ挽きして成形し、黒釉をかけて作られた水盤です。
真っ黒の釉薬ではなく、シルバーグレーのいぶし銀のような深い色をしています。
花器の渕の部分を丸く曲げて丸みを持たせて、やわらかい雰囲気を出して
さらに一か所をへこませてワンポイントとして変化のあるデザインとしています。
全体にろくろ挽きの筋が所々に付いており、手づくりの味わいがあります。
この水盤の中央部はほぼ平らで、花が活けやすくなっています。
黒一色のシンプルなデザインで、花をとてもよく引き立ててくれそうです。
和風の花によく合いますが、現代の洋風住宅にもお洒落にマッチする
モダンな花器といえます。
径 32㎝ 高さ 5.5㎝
Shigaraki Ware Handmade Round-Rim Flower Basin (Vase), Black Glaze
We are pleased to introduce a Shigaraki ware flower basin with a rounded rim.
This basin is hand-thrown on the potter’s wheel using reddish-brown clay and finished with a black glaze.
Rather than a uniform jet black, the glaze has a profound tone, resembling the subdued luster of silver-gray ibushi-gin (smoked silver).
The rim of the vessel is gently rounded to create a soft impression, with one section intentionally indented as an accent, adding variation to the design.
Subtle traces of the wheel remain on the surface, giving it the warmth and character of handmade craftsmanship.
The central area of the basin is nearly flat, making it easy to arrange flowers.
With its simple monochrome black design, it beautifully enhances the presence of flowers.
While it pairs perfectly with traditional Japanese floral arrangements, it is also a stylish and modern piece that harmonizes well with contemporary Western interiors.
Dimensions: Diameter 32 cm × Height 5.5 cm
信乐烧 手工 玉口 水盘(花器)黑釉
为您介绍一款信乐烧的玉口水盘(花器)。
这件水盘以赤褐色的陶土拉坯成型后,再施以黑釉烧制而成。
釉色并非纯黑,而是呈现出带有银灰色调、仿佛熏银般的深沉色彩。
器物口沿部分经过圆弯处理,带有柔和的曲线感,营造出温润的氛围;并在一处特意压出凹陷,形成别致的点缀,使设计更具变化。
器身整体保留了部分拉坯时留下的旋纹,体现了手工制品的独特韵味。
水盘中央部分几乎平坦,便于插花。
全器以黑色为主,设计简洁,能很好地衬托花材之美。
既适合搭配和风花材,也能与现代西式住宅空间时尚融合,可谓一件雅致的现代花器。
尺寸:径 32cm 高 5.5cm