美濃焼から天目釉のぐい呑みのご紹介です。
天目釉は鉄質黒褐色の釉薬で、鎌倉時代に
日本の禅僧が中国から持ち帰った抹茶茶碗
(天目茶碗)が始まりと言われています。
天目茶碗は茶道では格が高く、貴人点で使われるように
特別な扱いとなっています。
天目釉にも多くの種類がありますが、こちらは
灰被(はいかつぎ)といって、特殊な窯変によって
灰をかぶったような風合いとなっており素朴な
落ち着いた雰囲気と高級感が漂っています。
赤茶色の土をろくろ成型し、若干丸みを帯び
口は外側に反っており飲みやすくなっています。
釉薬は上の方で止められており、高台部分も
段のある特徴的な形になっています。
シックな色合いは日本酒によく合い、飽きの来ない
シンプルなデザインなので永くお使い頂けます。