日本製の竹を編んで作られたお煎茶などで
使う手付廻し篭のご紹介です。
廻し篭は、お煎茶を入れる時に急須を置いて
おくための篭で持ち手が付いているので、
持ち運びにも便利です。
この廻し篭は主に白竹が使われていますが、
一部に色が少し付いた竹も使われています。
この篭は画像からも分かりますが、
竹の編み目がとても細かく精巧で職人さんの
熟練の高い技術が注がれています。
また、径は小サイズなので、小ぶりな急須を
のせて使って頂くことができます。
持ち手の高さは抑えられているので、
コンパクトにまとまっており、移動や収納も
しやすくなっています。
一般の方でも、お客様の前でお茶を入れる
場合に、こうした道具があると本格的に
感じられ体裁もよく話題にもなりそうです。