清水焼から結晶釉のロックカップの
ご紹介です。
黒土に藤色の結晶釉を掛けて
作られています。
釉薬が結晶のように見え、それが不規則に
広がってデザインとなっています。
結晶釉は花のような形になって広がっており
特徴となっています。
釉薬はそれぞれ異なる風合いに仕上がり、
結晶の大小が混在します。
品格のある紫色一色のシンプルな
デザインで明るく、洒落た雰囲気が
あります。
口の部分は紫がかった色が見られ、
変化が見られます。
寸胴型ですが上部に向かってわずかに開いて
おり飲みやすい形状となっています。
口径が大きいので氷も入れやすく、
安定感もあります。
胴はくびれが二か所あり波打っているので、
持つと手にしっくり馴染んで持ちやすく
なっています。
見た目の重厚なイメージ程重くなく適度な
ウエイトとなっています。
お茶などソフトドリンクからお酒まで様々な
飲み物にお使い頂けます。
奥深い風合いの釉薬は飽きが来にくく
永く使える、お洒落なロックカップと
いえます。