清水焼から藤平正文 作の大皿のご紹介です。
黒土をろくろ挽きで成形し、釉薬を掛けた大きな盛り皿です。
白っぽい釉薬が使われていますが、窯変で薄い緑色が
所々に現れていて、とてもきれいな風合いに仕上がっています。
器の表面にはピンホールや「かいらぎ」に似た釉薬の何とも言えない
様子が高級感を高めています。
皿の裏側を見ると釉薬の垂れが見られ、きれいな緑色が確認できます。
縁が上がってるので、食材がこぼれにくくなっており鍋の具材を盛ったり
お料理を盛りつけたりと、様々な使い方が出来ます。
真っ白ではなく、うっすらと緑色が見られ、ほとんどの食材を引き立ててくれます。
とっておきのお料理を盛って頂くのにふさわしい盛皿です。