山背(やましろ)窯 北川竹久 作の水指のご紹介です。
赤茶色の土を使ってろくろ挽きで成形し作られています。
胴の部分が緩やかにくびれており、スタイリッシュなデザインとなっています。
生地の段階で千筋といわれる細かい横筋の削りが入れられていて
その上から釉薬が掛けられています。
内側と外側の半分は明るい灰色の釉薬が掛けられ、外側の半分は
濃い茶褐色の釉薬が掛けられています。
2種類の釉薬が混じっている部分は、独特の窯変をしており
味わい深くなっています。
「高取」とは福岡県の高取焼、高取八山が黒田長政の命により
開窯したのが始まりの遠州七窯の一つで、この高取焼に使われる
同じ色合いの釉薬が使われていることを指しています。
この水指は高取焼ではなく京焼で、高取のような釉薬が使われて作られています。
造形も色合いや釉薬の掛け方もモダンさを感じられる逸品です。
高さ 17㎝ 径 14.8㎝
It is an introduction of the water finger of the Yamashiro kiln By Takehisa Kitagawa.
It is made by molding with a lathe grinding using reddish-brown soil.
The part of the torso is loosely dibia, and it has a stylish design.
The shaving of a fine horizontal muscle which is said to be a thousand muscles is put in the stage of the cloth.
Glaze is hung on it.
The inside and outer half are hung with bright gray glaze, and the outer half is
Dark brown glaze is hung.
The part where two kinds of glazes are mixed has a peculiar kiln change.
It is more tasty.
“Takatori” is the order of Mr. Kuroda Nagamasa, takatori ware and Takatori Hachiyama in Fukuoka Prefecture.
It is one of the seven enshu kilns that opened, and it is used for this Takatori ware.
It refers to the use of glaze of the same color.
This water finger is not Takatori ware, but Kyoto ware, and glazes such as Takatori are used to make it.
It is a gem that you can feel the modernity of the way of hanging the color and glaze in the molding.
山下山木:這是北川竹下木的水指介紹。
它使用紅褐色的土壤,用醇厚的研磨製成。
軀幹部分逐漸生銹,設計時尚。
在織物的階段,有細的橫向肌肉的剃須,據說是一千條肌。
釉料從上面被掛上。
內部和外部的一半是明亮的灰色釉料,外半部分
深棕色釉料被掛上。
兩種釉料的混合物具有獨特的窯變。
味道越來越好。
“高托裡”是指福岡縣的高燒和高托裡·哈奇山,由黑田長政的生命
這是東州七窯之一,開始開放,用於這種高燒
相同的色調的釉料被使用。
水指不是高燒,而是京燒,使用釉料,如高托裡。
造型和色調和釉料的懸掛方式是一個寶石,可以感受到現代性。
山下山木:这是北川竹下木的水指介绍。
它使用红褐色的土壤,用醇厚的研磨制成。
躯干部分逐渐生锈,设计时尚。
在织物的阶段,有细的横向肌肉的剃须,据说是一千条肌。
釉料从上面被挂上。
内部和外部的一半是明亮的灰色釉料,外半部分
深棕色釉料被挂上。
两种釉料的混合物具有独特的窑变。
味道越来越好。
“高托里”是指福冈县的高烧和高托里·哈奇山,由黑田长政的生命
这是东州七窑之一,开始开放,用于这种高烧
相同的色调的釉料被使用。
水指不是高烧,而是京烧,使用釉料,如高托里。
造型和色调和釉料的悬挂方式是一个宝石,可以感受到现代性。