唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 作 耳付き花入

  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品
  • 茶道具 茶の湯 茶道 陶器 唐津焼 櫨の谷窯 吉野靖義 耳付花入 床の間 茶花 適した 侘びた風情 小石混じった 粗めの土 茶褐色 正面 くすんだ緑の釉薬 口がすぼまっている 花がまとまる 活けやすい 重厚感 渋い花入 花を引き立てる 飽きが来ない 永く使える 逸品

唐津焼から櫨の谷窯 吉野靖義 作の耳付花入のご紹介です。

床の間などにも飾って頂ける、量の少ない花を活ける茶花などに

適した侘びた風情のある花入です。

小石の混じった粗めの土を使っており、表面にも所々に小石が見られ

特に花入の裏側底面には小石が多く集まっており、土の状況がよく分かります。

全体としては茶褐色の色合いですが、正面はくすんだ緑色の釉薬がかけられています。

口がすぼまっているので、花がまとまりやすく、活けやすいと思われます。

重厚感があり渋い花入ですが、それだけに花を一層引き立て、飽きの来ない

永くお使い頂ける逸品と言えます。

 


幅(耳含む)12.5㎝  径 9.7㎝  高さ 23.5㎝

 

Karatsu Ware – Hazenotani Kiln – Flower Vase with Handles by Yasuyoshi Yoshino

We are pleased to introduce a handled flower vase by Yasuyoshi Yoshino of Hazenotani Kiln, crafted in Karatsu ware.

This vase, with its refined wabi-inspired presence, is well suited for chabana (tea flowers) arranged in small amounts, and can also be beautifully displayed in a tokonoma alcove.

It is made with coarse clay containing small stones, some of which are visible on the surface. In particular, many stones gather at the bottom of the reverse side, clearly revealing the nature of the clay used.

While the overall tone is a subdued brown, the front is accented with a glaze of muted green.

The slightly constricted mouth makes it easier to arrange flowers neatly, enhancing usability.

Though heavy and austere in character, this vase highlights the flowers all the more, offering a timeless quality that ensures lasting enjoyment without ever growing tiresome.

Dimensions: Width (including handles) 12.5 cm × Diameter 9.7 cm × Height 23.5 cm

唐津烧 櫨之谷窑 吉野靖义 作 带耳花入

为您介绍一件唐津烧·櫨之谷窑·吉野靖义所作的带耳花入。

这是一件适合用于插茶花等少量花材的花器,
也可陈设于床间(床の間)等处,
散发出侘寂风情。

采用夹杂小石子的粗陶土制作,
器表各处可见小石,
尤其在花入背面底部聚集较多,
能清晰展现土质的自然状态。

整体呈茶褐色调,
正面则施以暗绿色釉药。

器口收敛,便于花材集中与整理,
插花更为顺手。

这件花入厚重而质朴,
正因其沉稳的气质,
更能衬托花之美,
是一件耐人赏玩、经久不厌的精品。

宽(含耳)12.5cm 径 9.7cm 高 23.5cm

 


価格:

38,500円(税込)