萩焼から林紅陽 作の手づくり抹茶碗の
ご紹介です。
萩特有の小石の混じった赤茶色の土を
ろくろ挽きして作られています。
釉薬を掛けて仕上げられていますが
所々に御本といわれる斑紋が見られ、全体に
赤みを帯びて明るい印象の風合いと
なっています。
薄手で軽く扱いやすく、口径が広めで
羽反り口となっているので口当たりが良く、
飲みやすい形をしています。
胴にはろくろ目が見られ正面には白い釉薬の
垂れがあり風情のある雰囲気が出ています。
少し小ぶりなので手にすっぽりとおさまる
コンパクトな抹茶碗です。
全体に細かな貫入やピンホールなどが見られ
萩焼の特徴がよく出ています。
使い込んで「萩の七変化」を楽しみながら
永く使える逸品です。