越前塗から木製の花形盆のご紹介です。
厳選した木地に黒うるしを手塗りで塗って
仕上げられています。
この盆は本来、盆の上でお茶を点てる為の
茶道で使用できる本格的なものです。
花びらの形をした適度な高さの縁があり、
点前のしやすさとデザインが
両立されています。
縁の天のみが朱で塗られており、
黒の中に映えています。
表面は波状の緩やかな凹凸があり、
滑り止めの機能性と造形の面白さが
みられます。
縁が直角に立っているので表面のスペースが
効率的に使え、運び盆としても安心して
使えそうです。
茶道の点前で使えることを前提に作られて
おり、機能的で使いやすく、しっとりと
落ち着きがあり、さりげないデザインが
特徴の本格派の漆器といえます。