赤津焼から加藤常次 作 蒼釉 長角大皿のご紹介です。
板状にした土を縁を少し上げて変形させ、形作られています。
器の表面には流水を想わせる比較的まとまった細かい筋が無数に入れられ
模様となっています。
濃紺の落ち着いた釉薬が掛けられ、釉薬の濃淡が現れる一方、筋の上部が白い線状の
模様となって浮かび上がっています。
手作業で施された線は不規則な模様を作り出しており、手づくりの味わいと
動きのあるデザインとなっています。
お寿司や刺身の盛り合わせカニやフグなどの魚介類や、鍋などの具を盛る器として
その他のお料理などもぐっと引き立ててくれます。
また、和皿ではありますが近代的な和モダンな器なので、最近の洋風住宅にもマッチし
洋風なお料理を盛っても、とてもお洒落に演出が出来ます。