今日は4か所で月釜がありましたので、行って参りました。
大垣の是水会様と各務原の一盌会様と表千家月釜の芳青会様と
裏千家淡交会岐阜支部様の水月亭の月釜と4か所で釜がかかりました。
どちらの席主の先生方も、私共小林漆陶が大変お世話になっておりますので
何としても、お顔出しをしなくてはいけないと思いました。
しかし、今まで4か所同日に別々の離れた場所で、月釜に参加したことはなく
少し前から、どうやって回ろうか、回れるかどうか心配しておりました。
月釜は早いところで午後2時、遅くとも午後3時には終わってしまうため
朝一番から出かけないと、回り切れないと思いました。
午後2時で終わってしまう、大垣の是水会様を最初に回らなくてはいけないと思い、
恐らく一番遅くまでやっていらっしゃるであろう、淡交会岐阜支部様を一番最後に行こうと
思いました。
各務原の一盌会様も、早めに終わる可能性があると思いましたので、2番目に行こうと決めました。
朝9時前に大垣のスイトピアセンターに到着し、一席目に入ることができました。
午前10時前に是水会様を後にして、各務原へ向かいました。
10時半過ぎに各務原に到着しましたが、一盌会様は若干待ちがありました。
12時前に、一盌会様の月釜を終えることができました。
12時半過ぎには一旦自宅へ戻り、軽く昼食を済まし、車から自転車に乗り換え
岐阜公園の表千家様の月釜に向かい午後1時過ぎに到着し間に合いました。
午後1時半過ぎには、伊奈波神社にある水月亭に向かい、裏千家淡交会岐阜支部様の月釜に
ぎりぎり間に合いました。
市内に戻って、自転車に乗り換えたのは、駐車場に車を止められないからなんです。
岐阜公園も伊奈波神社も、とても混んでいて、車を止められないことが多く
結果として自転車で動くのが一番早いという判断をしたからなんです。
かくして無事に予定通り、すべての月釜に参加することができ
充実した一日を送ることができました。
ただ、数をこなすということではなく、席主の先生にしっかりとご挨拶をして
コミュニケーションを図り、使われたお道具をしっかりと見て、勉強してきたつもりです。
でも足はかなりのダメージがあるようです(笑)。