信楽焼から明山のひな人形のご紹介です。
陶器で一つひとつ手づくりされた置き物です。
信楽焼らしい茶色の土を板状にして曲げ、白っぽい土で楕円の球形を
半分にした形状を作って、それらを組み合わせて作られています。
どちらも頭を小さくし、胴を大きめに作って品格ある雰囲気に仕上げてあります。
お殿さまは羽織に菱紋が彫られ、袖には金色で線が引かれ豪華さも感じられます。
袴には渦の丸紋が付けられています。
お姫さまは胴にも袖にも桜紋が付けられ、袖には桃色の桜の花を形作ったものが
所々に付けられ立体的な造形になっています。
また金色の線が入れられ豪華さがプラスされています。
扇を持ち頭には飾りを付けています。
華美なひな人形とは異なり、土物のよさを生かした渋さの中に
手づくりの技を感じられる逸品といえます。
金屏風と下に敷いてある畳と赤い布も付いているので、すぐに飾って頂けます。
比較的コンパクトで、出し入れも簡単ですので気軽に飾って楽しんで頂けます。