有田焼から色絵の蓋付湯呑5客揃のご紹介です。
蓋付湯呑は特別なお客様、フォーマルな席などで使われる湯呑です。
蓋が付いているので、ホコリなどが入るのを防いだり、冬場などお茶が冷めるのを
防ぐ意味がありますが、お寺様や大切な客人など特別な方にお茶を出す時に使われます。
また、結納の席やその他冠婚葬祭などのフォーマルな場で使われる湯呑となっています。
この蓋付湯呑は、江戸前期に作られた柿右衛門様式の皿をモチーフに
デザインされたものです。
秋の花の菊と、早春の梅の花が華やかに描写されています。
器の縁には半円形の朱をメインした絵柄が等間隔に付けられており
優美な彩が添えられています。
白磁に朱と金が豪華さを出しており、また緑や青色がさわやかな色彩を放っています。
内側はほぼ無地でお茶の色もきれいに見えます。